奥さんじゃなくて手前さんなんですけど、なにか?
今日から閉店する園芸店の半額セールが始まりました。
花も、土も、鉢も、何もかも半額なので、開店からたくさんの人だかり。
車の誘導に、いつもはいない警備員さんが2人も立っていました。
私は、クリスマス&お正月を迎えるためのハート形のリースを作ろうと、
ピンクのビオラ、中心がピンクの大小の葉ボタン、白と赤紫のスィートアリッサムを選び、
さて、それになにを合わせようかと、苗をハート形に並べて、しゃがんで考えていました。
すると、お尻が車の邪魔になったようで、警備員さんに「奥さん、奥さん」と呼びかけられました。
私「え?奥さん?(笑)」
警備員さん「奥さんじゃなかったでしょうか?」
私「はい。奥さんじゃなくて、手前さんなんですけど(笑)」
こういうとき、なんと呼ぶのがいいのでしょうね?
TVでは、アナウンサーや芸人さんが「お母さん!」と呼び掛けているのをよく観るけど、
子どもに恵まれなかった女性や非婚の女性には辛いかも知れないし。
「奥さん」は、もちろん、非婚女性や私のように離婚した女性には違和感があるし。
そういえば、昔むか~しの新婚時代。
八百屋さんのお兄さんに初めて「奥さん!」と呼ばれたときは、新鮮で嬉しかったなぁ~。
ハート型のリース、出来上がりはこんな感じになりました。
ちょっと欲張りすぎて、花苗の数が多すぎたかしら?

量は少ないけれど、茶系のクローバーがアクセントです☆
ひとつの苗をふたつに割って植えたので、無事に根付いてくれるかな?


にほんブログ村
花も、土も、鉢も、何もかも半額なので、開店からたくさんの人だかり。
車の誘導に、いつもはいない警備員さんが2人も立っていました。
私は、クリスマス&お正月を迎えるためのハート形のリースを作ろうと、
ピンクのビオラ、中心がピンクの大小の葉ボタン、白と赤紫のスィートアリッサムを選び、
さて、それになにを合わせようかと、苗をハート形に並べて、しゃがんで考えていました。
すると、お尻が車の邪魔になったようで、警備員さんに「奥さん、奥さん」と呼びかけられました。
私「え?奥さん?(笑)」
警備員さん「奥さんじゃなかったでしょうか?」
私「はい。奥さんじゃなくて、手前さんなんですけど(笑)」
こういうとき、なんと呼ぶのがいいのでしょうね?
TVでは、アナウンサーや芸人さんが「お母さん!」と呼び掛けているのをよく観るけど、
子どもに恵まれなかった女性や非婚の女性には辛いかも知れないし。
「奥さん」は、もちろん、非婚女性や私のように離婚した女性には違和感があるし。
そういえば、昔むか~しの新婚時代。
八百屋さんのお兄さんに初めて「奥さん!」と呼ばれたときは、新鮮で嬉しかったなぁ~。
ハート型のリース、出来上がりはこんな感じになりました。
ちょっと欲張りすぎて、花苗の数が多すぎたかしら?

量は少ないけれど、茶系のクローバーがアクセントです☆
ひとつの苗をふたつに割って植えたので、無事に根付いてくれるかな?


にほんブログ村
スポンサーサイト