スマホのフリマはPCでも出来るのだ♪
歌詞通りスマホでしかできないと思い込んでいた。
でも、今日の夕方友人から「メルカリに健康食品を出したら、10分で売れた!」と聞き、
パソコンでメルカリはできないのかどうか、調べてみる気になった。
悲しいかな、私はスマホは持っていないし、持つ予定もないのだ。
彼女はiPadで売ったという。
iPadで出来るなら、パソコンでもできるよね?
と思ったら、やっぱり出来るのだ。
去年の夏ごろ?まではパソコンから購入は出来ても出品は出来なかったらしいが、
いまは出品も出来るようになっている♪
メルカリのハンドメイドカテゴリーを閲覧していたら、
なんと多肉植物とかハーブの挿し穂まで売っているのだ!
梱包はどうしているの?郵送中に潰れてしまわないの?と思ったが、
なんと第四種郵便物という、種や苗を送る郵便もあるのだ。
69歳にして初めて知った。
例えば、2月頃に花屋で押し花のために買ったネコヤナギ。
押し花をした後の枝を挿し木したら、4本も5本も根付いたのだ。
送料+50円くらいで売れたかも?
とか考えたら、ワクワクしてきた(^^♪
でも、これからの季節は植物は蒸れてしまってダメ。
ならば、本が売れるかも?
売れなかったら売れなかったで損はないし。
本は図書館に寄贈してきたけれど、寄贈の時に約束させられるのだ。
「寄贈後、どう扱われてもかまいません」
つまり、処分されても文句は言いませんと。
図書館にないような貴重本を持っているわけでなし、
私の寄付した本はもうたくさんあるからと、
処分されるかも知れないなと思うとちょっと寂しかった。
ならば、人生初体験「メルカリ」をやってみよう\(^o^)/
うふ。なんか楽しいことをまた見つけちゃった☆

にほんブログ村